ヒルクライム特化型としては最後のターマック、ディスクブレーキのSL6。
サンデーレーサーからロングライダーまで、用途を選ばない万能ハイエンドフレームです。
◎ 歴代最高クラスの超軽量フレーム
◎前後12mmスルー
◎フラットマウントディスクブレーキ
◎30mmのタイヤクリアランス対応設計
◎硬い速いだけじゃない、乗り味も考えた剛性設計
と、現在のトレンドはだいたい押さえている万能設計。
最近のハイエンドフレームはステム・ハンドル・ヘッドチューブ完全内装があたりまえですが、SL6は完全内装ではありません。
マージナルゲインを追い求めるピュアレーサーにとっては重要かもしれませんが、高速時の数ワットを諦められる一般ユーザーにとってはメンテが簡単で整備コストも少なく済むので利点とも言えます*。
*ホースやワイヤー類を余裕をもって配置出来るため、セッティング変更の自由度が高くメンテもしやすい=作業時間を減らせる=工賃を抑えられる。整備内容によっては消耗品の交換頻度も少なくできるので、まあ維持管理コストが違います。
フレームサイズは56、大きめフレームを探している方に最適!
また、CDJ TOKYOでは現在お乗りのバイクからの組替えや、部品を持ち込んでの組立依頼も承ります。
お気軽にご相談ください。
★フラットマウント ディスクブレーキ専用フレーム
★ボトムブラケット規格 / OSBB
★スルーアクスル規格 / F100/R142mm 12㎜
★全体の超音波検査済み。入荷時トップチューブに一部小さなヒビがあったものの、補修済み。(1年保証)
メーカー: SPECIALIZED
車種 : S-WORKS TARMAC SL6 / 2020モデル
サイズ:56(身長目安176~186cmくらい)
カラー:マット / ヌードカーボン
付属品:ヘッドパーツ・トップキャップ2種・シートポスト・ヤグラ2種・各部グロメット・BB(プラクシスワークス/シマノクランク用)・スルーアクスルF/R・オーナーズマニュアル
¥242,000- (税込み)
以下、SPECIALIZED HPより抜粋
Tarmac をさらに軽量化しつつ、剛性と振動吸収性能を絶妙なバランスで発揮させるため、ライダーファースト・エンジニア―ド™ テクノロジーを大幅に改良させました。異なるカーボンレイアップ方法や素材から、サイズごとに形状の違うフォークまで、新型Tarmacをあらゆる角度から調べ上げ、最高の1台を作り上げたのです。この徹底的な見直しでは、Retül の膨大な数のデータとプロライダーのフィードバックに基づき、ジオメトリーにも手を加えました。新しいパフォーマンスロードジオメトリーは、反応性に優れたフロントエンドと短いホイールベースを完璧な組み合わせで実現し、すばやい反応性や最高のパワー伝達を発揮します。
最高の走りを提供するために、剛性を確保しつつ乗り心地の良さを向上させました。シートクランプの固定範囲外であるシートポスト上側120mmにしなりを持たせ、シートステー取り付け位置を下方に移設し、シートチューブ形状を変えました。また、フレームのクリアランスを30mmまで広げたので、Turbo Cotton 28c タイヤをRoval SLX 24 リムに装着しても、十分な余裕があります。この組み合わせはタイヤの面圧を下げることができ、それによりそれにより転がり抵抗を減らし、トラクションを高め、さらに快適な乗り心地をもたらします。これらの改良点により、Tarmacは真のレースマシンでありながら、乗り心地というレースマシンの欠点を取り去りました。きっと、ロングライドでその快適性を実感することでしょう。
次に、なぜディスクブレーキか? ディスクブレーキは雨などの悪天候で、非常に優れた制動力とコントロール性を発揮でき、フレームやフォークに大きな変更を施さなくても搭載できます。つまり、より確実にバイクを操作でき、さらに安心して速く走れるということなのです。
一方で、空力面の改善も、より速く走るためには決して見過ごせません。スペシャライズドが機材供給しているチームの選手は、すべてのバイクに空気抵抗の軽減を求めていました。そのため、Tarmacの特徴とも言えるデザインに一切の悪影響も与えずに、空力性能を高められる方法を探しました。空力性能を高めるため、6ヶ月に及ぶ繰り返しの実験と検証から、新しいフォーク形状、エアロチューブを使ったドロップドシートステー、D字形のシートポストとシートチューブという3つの改良点が見つかりました。その結果、40km走った際に、同クラスの最軽量バイクと比べて、およそ45秒速くなりました。
さらに、クラス最軽量(約440グラム/172.5mm)かつ最高精度のパワーメーターを採用しました。走行技術や経験にかかわらず、パワーメーターを用いることほど、トレーニングやレースでのパフォーマンスを高められる方法は他にないからです。驚異的な軽さと剛性を誇るこのS-Works カーボンロードクランクの左右に、パワーメーターを組み合わせることで実現しています。
- どのサイズでも同じパフォーマンスを発揮できるライダーファースト・エンジニア―ド™ 設計が、Tarmac伝統の上りでの反応性や、高速ダウンヒル性能を実現します。S-Works FACT 12r フレームは、全体的な軽さと特定部位の剛性を理想的にブレンドした最高品質のカーボンフレームです。